調子の悪いときほどyogaを
「頭痛がするのでクラス休みます」
「腕や腰を動かすと痛いのでやめときます」
こういう声を聞くと
「そうですか。お大事になさってくださいね」
と言うけれど、内心、残念に思う。
「そういう時こそ、ヨガやねんけどなぁ」と。
もちろん無理は禁物。安静が必要な時もある。
発熱している時や骨折やケガをしている時は、控えたほうが良い。
でも、それ以外はヨーガをしたほうが良いのです。
出来る範囲で体を動かす。
他の人と同じようにしなくても良い。
なんなら、ずっとシャバアサナでも良い。
症状によっては避けたほうが良い姿勢(座位や立位、仰向け、うつ伏せなど)はあるので、それはこちらからインストラクション出します。
自分の体の状態、心の状態を観察し、自分自身を大切にしながら90分を過ごしてほしい、と思うのです。
0コメント