パンとスープとヨガ日和

ヨーガスクエアディーバさんでの「パンとスープとヨガ日和」が4月29日に開催されました。お越しいただいた皆様、ありがとうございます。
雨模様で肌寒い日でしたが、スタジオの中は温かい空気で包まれていました。

今回のスープは「春のミネストローネスープ」
新玉ねぎ、春キャベツ、レッドムーンという皮が赤くてサツマイモみたいに見えるじゃがいもなどを重ね煮で作ります。みかんを入れて酸味と甘味を引き出します。
重ね煮なので野菜の旨味が十分に出ているので調味は塩と、コクが出るので黒糖も入れました。
パンはカンパーニュとクルミフルーツと食パンです。厄神さんの近所にあるパン屋さんで準備しました。酸味があり噛めば噛むほど味わいが増すしっかりしたパンです。
それに”パニール”を添えました。牛乳とレモン汁から作るパニールは菜食者にとっては貴重なたんぱく源です。パンにつけるのも良し、スープに入れるのも良し。もちろんカレーにも入れても美味しいし、オリーブオイルや岩塩をかけておつまみにもなります。

食べてばかりじゃないですよ!もちろんヨーガもやりました!!

最近、巡り合わせ(カルマ)について気づくことがよくあるのだけど、今回もふと、「今、ここでこうしているこの人(自分のこと)」とか「取り巻き取り巻かれているお互い」とかそんなことを考えました。考えるというか、なんだろう、「おもしろいなぁ」と思ったのでした。
ありがとうございました!!!!
オーム シャンティ シャンティ シャンティヒー (^^)

神戸のマインドフルネス・ヨーガ   ヨガ処 つきよみひよみ

朝、陽が昇り一日が始まる。 夜、陽が落ち月が空に顕れ一日が終わる。 つきよみひよみでは誰でも、気軽に、生活の中に取り入れられるヨーガを実践し、心と体のセルフケアを提案しています。 まずは、体を動かして呼吸を感じてみませんか?